2010年6月6日日曜日

NMEAフォーマットのGPGGAセンテンス

忘れないように
GPGGAセンテンスは$GPGGAからはじまり次の順で並んでいる
UTC時刻 hhmmss
緯度 ddmm.mmm
北か南か N or S
経度 dddmm.mmm
東か西か E or W
状態 0:ダメ 1:単独測位 2:DGPS
衛星数
HDOP 水平精度の良しあし
海抜高度 ジオイドからの高さと理解している
海抜高度の単位 m
ジオイド高
ジオイド高の単位
エイジ DGPS補正データの古さ
DGPS基準局ID
*
チェックサムサム $の次の文字から*直前までの文字までの排他論理和

てな感じですがいつも海抜高度と
ジオイド高との関係が解らなくなって困ります。

地球を楕円体とみなした時の理想的な楕円体から
ジオイド面までの距離がジオイド高で

ジオイド面からアンテナまでの距離が
海抜高度と理解しています。

だからこれらの値を足すと楕円体からの高さである
楕円体高になると考えてます。

間違っていたら教えてください。

排他論理和とはXORどちらか片方が真の時だけ
真になる論理演算。
ORとの違いはORは両方真の時は真だけれど、XORはその場合偽。

ちなみにチェックサムはコンマも入るんだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿