2009年8月19日水曜日

シラバスの改編

なんだか、今職場で使っているシラバスのフォーマットを変えることになりました。
前回の会議ではご意見募集中な感じでした。

少し考えるゆとりがあったので、どういったものが良いのか自分なりに考えようと
思ったのですが、今回の改編の意図をきちっり聞いていなくて後悔してます。

シラバスって授業の設計図なので私的には結構大事にしていて
とりあえず1年間は作ったシラバスにのとってやり安易に途中で変えない方針です。
まあ、実際の人間を相手にしている商売なので現実的には軌道修正が
必要な場面も多々あります。
実際は毎回消化しなければならない内容が消化しきれなくなったりします。

ところで、シラバスとは

1 授業計画書
2 学生と教師との契約書
3 評価方法の説明書
4 到達目標が明示された書類
5 学生の自学研鑽を補助する役割の書類

なんて感じのものだと思っています。
結局、教える側にも大事なものだと思いますが、学生に使ってもらわなければ
その存在意義は半分だと思います。
学生が使いやすくするにはどうしたらいいのか考えないといけません。

0 件のコメント:

コメントを投稿